ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年11月30日

友達の新モール(出店者募集中らしいです)


お友達のモールが完成しました。これからはテナントさんを募集するそうです。
正式オープンは12月12日(予定:これは私が勝手にこの日が良いんじゃない?って言っただけなんで確定ではないです。^^;)

世界各地、色々なショッピングモールがありますが、ここのショッピングモールでは他とはちょっぴり変わった方式で出店が出来ます。(クリエイターさん必見!!)
 まずは、一般的なショッピングモールと同じくRentalBoxに出店料を支払って置いてもらう方法と、もうひとつは売り上げに対するマージン方式(これだと、売れなかった場合でも固定費が要らないのでチャンスを求めている新人クリエイターさんも、大御所の有名クリエイターさんも安心してお店を出せるのではないでしょうか?)
っと、このマージン方式での出店の場合、専用の1プリムベンダー(一般的なプリムに値段をつけて販売する方式に可能な限り近い販売機です)をモールのオーナーから頂いて、そちらに商品を詰め込んで値段設定するだけで大丈夫です。
で、なんでこのベンダーにそんなに詳しいんだ?って話なんですが、何気に私が作成したFukuoka Tenjin Mall専用ベンダーだったりするんです^^;(このお話は後日詳しくしたいと思います。)

って、わけで、今私はベンダーの取扱説明書を、Mallオーナーのみあびちゃんはテナント規約を大急ぎで作っています。本日中にはその両ノート完成すると思うので、出店してみたいなぁ・・・って方がいらっしゃいましたら、是非一度現地に足を運んでお店を見てもらうと良いかも?

で、気に入ったらMallのオーナーさんにIM入れると良いですよー。まだ正式募集開始前なんで、今なら良い場所も空いてるかもですよ。^.-

福岡天神モール(Fukuoka Tenjin Mall)の場所はこちらです  

Posted by みぴ at 11:43Comments(2)お店

2007年11月30日

インヴァスト証券 その2







インヴァスト証券・セカンドライフ特設ページhttp://www.invast.co.jp/sl.html  

Posted by みぴ at 11:30Comments(0)色々

2007年11月29日

Mipi'sのお客様へプレゼント(転送メールアドレス)

Mipi'sのグループメンバーの皆様へ
私のお店「Mipi's」では日頃より沢山の皆様にご愛顧頂き、感謝の気持ちで一杯です。
オリジナルの商品のプレゼントなどもどんどんして行きたいのですが、何かと時間がなくってそれもあまり出来ないでいます。本当に申し訳ないです。


 そこで、セカンドライフオリジナルメールアドレスをグループの皆さんへプレゼントしたいと思います。

日暮里のお店に設置してます「Present for "Mipi's" group members.」という看板が設置してありますのでそちらにTouchしてください。
このとき、グループの設定で「Mipi's」をアクティブにしてもらわないと駄目ですのでお気をつけください。
また、Mipi'sの商品を日頃からご愛顧頂いて、まだMipi'sに加入されていない方もこれからグループに加入していただければ大丈夫ですので併せてよろしくお願いします。

加入されていない方の、Mipi'sへの加入方法は、セカンドライフのビューワーの「検索」→「グループ」で「Mipi's」と入れて検索すると出ると思いますので、そちらからご自身でご加入頂くか、よく分からない方は、お店に設置のグループ加入希望のボードをタッチしてもらうと数日中にグループの招待状をお送りさせて頂きます。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。
お店は、左のお気に入りの「Mipi's」をクリックしてもらえればSLURL開きます。  

Posted by みぴ at 13:26Comments(0)お店

2007年11月28日

かたぐるま

Mipi's Couple HUD2の追加モジュールの新作出しました。


前に発表したReverseモードや追加のKissアニメもそうですが、ここで簡単なモジュールの使用方法を説明しておきたいと思います。
 モジュールをご購入いただきますと、持ち物にフォルダーが作成されてその中に、アップデート用オブジェクト・LM・説明書などが手に入ります。
このなかのアップデート用オブジェクトをRezz(地面に置く)かWare(着る)をして頂き、箱をクリックしてもらうだけで後は自動的にHUDに追加のモジュールがインストールされる仕組みとなっております。
このとき、必ずMipi's Couple HUD2は装着した状態で実行してくださいね。装着していないと何も起こりません。^^;
 インストールが終われば普通にHUDから他のモジュール同様使用出来るようになる、簡単仕様です。最初は、ZAOHみたいに地面においてオブジェクトをドロップして貰おうかとも思ったのですが、やっぱりそれって面倒だし、操作に不慣れな方が地面にRezzしたHUDを見失ったりしたら大変だと思ってオートインストールのスクリプトを作りました。

 これからもアイデア浮かび次第色々なものを作って行きたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
お店は、左のお気に入りの「Mipi's」をクリックしてもらえればSLURL開きます。
  

Posted by みぴ at 08:50Comments(0)クリエイト

2007年11月27日

Blender(ブレンダー)を試してみたけど。。

色々と話を聞いて、Blenderでスカルプテッドプリムの作成とか楽に?出来るとの話を聞いて先ずはということで、インストールとかしてみました。(ほぼ、私の忘備録なので、あまり参考にはならないかもです:P)

先ずは、ブレンダーの公式HPですが、blender.orgです。
ここから、ブラウザーの画面の上部にあるタブの「Download」をクリックして、ダウンロードのページへ移ります。
で、Windowsマシンなんで、最初のほうの「Blender 2.45 Installer(8 MB)」でダウンロード先を、とりあえずUSAあたりで。。。
ダウンロードできたらインストーラー内臓なんで、ダブルクリックでインストールできるみたいですね。

あとは、普通のソフトのインストールと一緒で、「Nexxt >」「I Agree」「Next >」「Next >」「Install」でOKみたいです。なんか、途中に色々あるみたいだけど、訳分からないのでとりあえずスルーすることに。。。

この画面出れば、とりあえずインストールは完了みたいです。^^
「Finish」押せばBlenderが立ち上がりました。


さぁ。って所ですが、全部英語だし、なにやっていいか分かんないし。。。。
まずやる事って言ったらやっぱり馴染みの日本語のメニューになってもらうことかな?
上記の画面は既に日本語化された物になってますが、最初は全部英語です。

手順は、JBDP(JAPANESE BLENDER DOCUMENTION PROJECT)という、有志の方々によるブレンダーのドキュメントの日本語化に取り組んであるWikiページを参考にして、まずは「日本語化する方法」を参考に進めていきました。
手順的には、画面中央辺りにある「View・Select・Object」とかある所の左の碁盤の目みたいなボタンを押して、その中にある「i User Preferences」を選択して、先ほどのメニューのちょっと上のほうに「International Fonts」をクリック、その下の「Select Font」をクリックしてまずは、日本語フォントを選びます。(※たぶんWindows→Fontsにありますけど、その中のmsgothic.ttcでも選んでおけば大丈夫かと。。)
で、こんどは、その横のほうに「Language : English」ってあるところをクリックして「Language : Japanese」を選択して、したの「Tooltips・Buttons・Toolbox」をクリックします。
で、「Ctrl+U」を押せばこの設定が保存されるみたいです。

なお、日本語データは標準ではほとんどはいってませんので、「blender.mo」というファイルをダウンロードして、リンクのページにある方法で上書きすることにより結構日本語化されます。

と、まぁ、今回は使う前準備ということで。^^;
ぼちぼちこれから使って行きたいと思います。  

Posted by みぴ at 12:33Comments(2)Blender

2007年11月23日

追加モジュール

暫くご無沙汰しておりました。
Mipi's Couple HUD2の追加モジュール2種の販売を開始しました。
ひとつは、Mipi's Couple HUD2のポーズモードでのオーナーは写真の男性側になるのですが、この追加モジュールをインストールすることによりオーナーが写真の女性側になるものです。


また、もうひとつは、アニメモードでのKissのアニメーションの追加バージョンです。


お店は、左のお気に入りの「Mipi's」をクリックしてもらえればSLURL開きます。  

Posted by みぴ at 16:22Comments(0)クリエイト

2007年11月07日

SLITEMのATM設置

私も出品させてもらっています、「SLITEM.JP」さんのATMをお店に設置出来ました


このATMでアバターとSLITEM.JPのWebとのリンク確立する事で、SLITEM.JPへの入金を行うことが出来てWeb上でお買い物が出来ます。
お買い物した商品はSLのアバター宛へ配達されるので便利ですよ。

是非SLITEM.JPに会員登録してWebショッピングを楽しんでみませんか?  

Posted by みぴ at 21:48Comments(2)お店

2007年11月01日

Intelligence のSIM

IntelligenceのSIMで新しいコンテンツが出来たとの事で、行ってきました。
といっても今回初めてこのSIMに足を踏み入れたんですけどね。。。。^^;

SIMの概観は

メインタワーがこんな感じになってます。

で、今回新しいコンテンツというのが、各種職業を紹介してある「はたらくミュージアム」というもので様々な職業が紹介してありました。
そのなかで、私が今なりたいな・・って思う職業は

かも。。。でも中々ねぇ。。今は日々の学校生活で精一杯で就職活動まで手が回ってなかったりして。^^;
まわりは、頑張って就職活動とかやってる最中、わたしといったらのんびりと日々遊んでるし。。

あと、ここのSIMのセンタータワーに質問に答えていくと、やりたい職業がみつかる?みたいなものもあったので、試してみたところWebデザイナーだそうです。


ほかにも、メッセンジャー体験でお小遣いもらえるやつとか、色々楽しそうな仕掛けがいっぱいのSIMでした。メッセンジャーの仕事体験では、2分以内にクリアーで10L$とか実際にバイト代もらえるみたいなので、お時間ある方なんか楽しめるんじゃないでしょうか?あと自転車ももらえるしね。^^
 綺麗ですっきりとしたSIMでのんびりするにはとってもいい所でした。

場所は、
Intelligence,intelligence<126,72,42>
です。  

Posted by みぴ at 12:55Comments(0)